中学英語「私立高校入試対策問題」解答・解説です。長文や対話文の問題を解く上で、大事なよく出る英文法事項を中心に予想問題を作成してみました。これらの英文法を理解することで、英文法問題は、もちろん長文の和訳、内容一致問題を解く上での道筋となると思います。
私立高校入試対策問題(中学英語)
次の問いに答えなさい。
(1)beginの過去分詞形を書きなさい。
(2)knifeの複数形を書きなさい。
■次の文の( )に適する語を1つ選び、記号で答えなさい。
(3) They looked very( ) at that time. ア girls イ sad ウ slowly エ cats
■次の日本文に合うように、( )内を並び替えなさい。
(4)その少年は遊ぶ友だちがほしかった。The boy wanted a (with / friend / play / to).
(5)彼らはそのパーティーに招待されていません。 (party / are / to / they / invited / the / not ).
(6)あなたはいつからここに住んでいるのですか。(long , you , here, have, how, lived)?
(7)私はその本を一度も見たことがありません。(the book , seen , have , I , never).
■次の日本文に合う英文になるように、( )に適する語を書きなさい。
(8)私はこの本を読まなければなりませんか。-いいえ、その必要はありません。
( )I read this book ? -No, you( )( )to.
(9)私は友達と話すことを楽しんだ。 I ( )( ) with her friends.
(10) 4つの季節の中で夏がいちばん暑い。 Summer is the( )of the four seasons.
私立高校入試対策問題(中学英語)の解答解説
(1)begun
(2)knives
fや feで終わる名詞の複数形の例外として、s の代わりに、f や fe を消してvesを足すというもの
➊leaf → leaves
➋knife → knives
(3)イ
・look like 名詞 (名)のように見える You look like a cat.
・look 形容詞 (形)のように見える You look sad.
(4)friend to play with
a friend to play with (一緒に遊ぶための友達)形容詞用法
(比較)play with a friend (友達と遊ぶ)
(5)They are not invited to the party.
(6)How long have you lived here ?
(7)I have never seen the book.
(8)Must/ don’t have
・don’t have to ~する必要がない。
・must not ~してはいけない。 I must not study English.=Don’t study English.
(9)enjoyed talking
・enjoy ~ing ~することを楽しむ
・finish ~ing ~し終えた
(10)hottest
「…の中でいちばん~」という場合は、 (the+最上級+of [in])の形を使う。
・ofのあとには複数を表す語句 I am the oldest of the three.
・inのあとには場所や範囲を表す語句 Who is the youngest in your family?
コメント