公立高校入試対策文法問題と解答・解説です。長文問題や対話文の問題を解く上で、大事なよく出る英文法事項を中心に予想問題を作成してみました。これらの英文法を理解することで、英文法問題は、もちろん長文の和訳、内容一致問題を解く上でのヒントとなると思います。
公立高校入試対策文法問題(中学英語)
次の問いに答えなさい。
(1)becomeの過去分詞形を書きなさい。
(2)milkの複数形を書きなさい。ない場合は、×を書きなさい。
次の英文を( )内の指示に従って書き換える時、( )に適語を書き入れなさい。
(3)My mother bought me a new bag. ( 同じ内容の文に)
My mother bought a new bag( ) me.
次の日本文に合うように、( )内を並び替えなさい。
(4)その動物は多くの子どもたちに愛されていますか。(children / the / loved / by / is / many / animal / ?)
(5)昨日からずっと寒い。(cold / yesterday / has / since /it/been )
(6)私はもうその映画を見ました。(seen /I/movie / already / the / have )
(7)私はその本を一度も見たことがありません。(the book , seen , have , I , never).
■同じ意味の英文になるように、( )に適する語をかきなさい。
(8) My sister can play the piano very well.=My sister ( )( )( ) play the piano very well.
(9) Alice plays the piano very well.=Alice is very ( )( ) playing the piano .
(10) I like this book the best of all the books.=I like this book ( ) than ( )( ) book.
■( )に適切な単語を入れなさい。
(11)マミと話している男はヒロシです。
The man ( )with Mami is Hiroshi.
(12)私はケンによって撮られた写真を持っている。
I have a picture ( )by Ken.
公立高校入試対策文法問題(中学英語)の解答・解説
(1)become
(2)×
tow cups of milk:2杯のミルク
a liter of milk:1リットルのミルク
two pieces of paper:2枚の紙
a pair of glasses:1つのメガネ
(3)for
「make 人+物」=「make 物 for 人」
(例文)I bought you a present . = I bought a present for you.
「give 人+物」=「give 物 to 人」
(例文)I gave you a present . = I gave a present to you.
(4)Is the animal loved by many children?
受動態の文で動作を行う人がだれなのかを示すときは、〈by +動作を行う人〉をつけ加える
(5)It has been cold since yesterday.
(6)I have already seen the movie.
(7)I have never seen the book.
(8)is able to
(9)good at
・be good at ~ing (~するのがじょうず「得意」である)
・Thank you for ~ing (~してくれてありがとう)
・look forward to ~ing (~するのを楽しみに待つ)
(10)better / any other
(例文)He is taller than any other boy in his class.(訳)彼はクラスのほかのどの少年よりも背が高い。
(11)talking
(12)taken
コメント