中学英文法「副詞について」まとめています。
副詞の要点
副詞は、主として「動詞」「形容詞」「他の副詞」を修飾します。
<例文>
Cheese is very good for our health.
very(副詞)はgood(形容詞)を修飾。
<例文>
She plays tennis very well.
well(副詞)はplays(動詞)を修飾。very(副詞)はwell(他の副詞)を修飾。
副詞の語形
●形容詞にlyをつけたものは副詞になる場合が多々あります。
slow 遅い【形容詞】
slowly ゆっくりと【副詞】
carefully 注意深く 【副詞】
●形容詞と同形の副詞
形容詞と同じ形をした副詞に、- lyがつけば、別の意味になる場合があります。
以下の語は覚えておきましょう。
late 遅く【副詞】 ⇔ lately 最近【副詞】
near 近くに 【副詞】 ⇔ nearly ほとんど【副詞】
hard 熱心に 【副詞】 ⇔ hardly ほとんど~ない【副詞】
副詞の用法と位置
●頻度・否定を表す副詞 頻度を表す副詞はいろいろあります。
位置は、★一般動詞の前 ★be動詞の後 ★助動詞のあるときは、be動詞があっても助動詞の直後 です。
always(いつも)
usually(普通)
often(しばしば【違う場面で】)
frequently (たびたび【同じ場面で】)
sometimes(時々)
hardly(ほとんど~ない)
rarely(めったに~ない)
never(1度も~ない
<例文>
She often went swimming.(一般動詞の前)
I am usually at home until nine.(be動詞の後)
You should always be polite.(助動詞の後)
※強調したいbe動詞や助動詞がある場合などは語順が変わることもあります。
場所と時を表す副詞
★【場所+時】の順
基本は、①場所 ②時 の語順で最後に並べます。先頭に来ることもありますので、もちろん、絶対的な決まりではありません。
<例文>
I saw Tom here yesterday.
★場所や時が複数出てきたとき、小さい単位から順に並べます。
・番地>町>都市>都道府県>国
She lives at 25-12, yamada-cho, Yokosuka-shi, Kanagawa, Japan.
・時刻>月日>年
He was born in Kobe, at 10:30 on January 5, 1987.
ago とbefore
・ago : 過去形で用いられます
(今から)~前 I saw her an hour ago.
・before : 完了形で用いられます
(過去のある時から)~前 She said that she had met him ten years before.
<参考>
I saw you there three years ago.
I have seen you somewhere before. (現在より)以前
コメント