中2国語「アイスプラネットの要点まとめ」です。
アイスプラネットのポイント
僕とぐうちゃんのやりとりを読み解く!
・ナマズの大きさを聞かれて「一メートル」と言った「僕」に対して、ぐうちゃんは、「三メートルのナマズがいる」と答えている。
↓
さすがにありえない話だと思った「僕」は、そんなほら話を信じると思わているのかと頭にきていることが読み取れる。
・ぐうちゃんがほら話をするのは、「僕」をからかうためであると、「僕」は考えている。ぐうちゃんは、「僕」が驚いたり言い返したりするのをおもしろがっていることが読み取れる。
↓
ぐうちゃんの話を聞いて、「からかっている」「なめている」と反発しながらも、一方では、もしかしたら本当かもしれないと思っていた。
↓
友達に話事で、自分もぐうちゃんと同じ「ほら吹き」になってしまったと思い、失敗したと感じている。
アイスプラネットの要点
・ぐうちゃんが今しようとしている「宇宙の話」は、本物の宇宙の話ではなく、「地球の中の宇宙」の話である。
<母>
・母は、気ままな暮らしをしているぐうちゃんの生き方が「僕」に影響を与え、「僕」がまじめな生き方をしなくなるのではないかと心配している。
<僕>
・母親がぐうちゃんを責めるのは「違う」と思ったのをきっかけに、ぐうちゃんを避けていた自分の行為について考え直している。
\ 問題を解いてみる /
コメント