中学生用「間違えやすい漢字の練習問題」高校入試・実力テスト対応です。今回は、漢字の読みの中でも、「ず」と「づ」についての注意が必要な漢字をまとめてみました。実際に問題を解きながら区別をはっきりさせておきましょう。はっきりさせておかないと、入試本番やテストで迷うことは必至です。
間違えやすい漢字の練習問題
下線部の漢字の読みをひらがなで書きなさい。
(1)お小遣いをもらう。
(2)部屋を片付ける。
(3)いただいた小包を開ける。
(4)彼を道連れにする。
(5)あれをきっかけに、絆を強くなった。
(6)アジアを訪れる。
(7)彼の打席を固唾をのんで観戦してた。
(8)略図を書いて説明した。
(9)彼の成長が著しい。
(10)先生が融通をきかせてくれた。
間違えやすい漢字の練習問題の解答
(1)こづか
(2)かたづ
(3)こづつみ
(4)みちづ
(5)きずな
(6)おとず
(7)かたず
(8)りゃくず
(9)いちじる
(10)ゆうづう
コメント