中3社会「3学期学年末テストでよく出る問題」です。
【テスト範囲】市場経済、社会保障
※学校によっては進路の進み具合が異なります。テスト範囲が異なる場合は以下の該当する試験範囲のリンクをご利用ください。
学年 | 範囲 | |
---|---|---|
中1 | 1学期中間 | 【地理】世界のすがた、地図の見方、地域区分、気候 |
1学期期末 | 【地理】アジア州、ヨーロッパ州 | |
2学期中間 | 【地理】アフリカ州、北・南アメリカ州、オセアニア州 | |
2学期期末 | 【地理】日本のすがた、領域、産業 | |
3学期学年末 | 【地理】九州、四国・中国、近畿、関東、中部、東北、北海道 | |
中2 | 1学期中間 | 【歴史】文明のおこり~平安時代 |
1学期期末 | 【歴史】平安時代~室町時代 | |
2学期中間 | 【歴史】安土桃山時代~江戸時代(前半) | |
2学期期末 | 【歴史】江戸時代(後半)~明治時代 | |
3学期学年末 | 【歴史】大正時代~昭和時代(前半) | |
中3 | 1学期中間 | 【歴史】昭和時代(後半)~平成時代 |
1学期期末 | 【公民】現代社会、日本国憲法、私たちの生活 | |
2学期中間 | 【公民】人権・国会・内閣・裁判・地方自治 | |
2学期期末 | 【公民】地方自治、生活、労働者の権利 | |
3学期学年末 | 【公民】市場経済、社会保障 |
【問題】3学期学年末テストでよく出る問題
【問1】次の問いに答えなさい。
(1)下のグラフは、ある商品の市場を、縦軸で価格を、横軸で数量を示したものである。適語をア~ウより選べ。
Dの曲線を①(ア 均衡 イ 需要 ウ 供給)曲線という。価格がXである場合、この商品は②(ア 売れ残り イ 需給が均衡 ウ 品不足)の状態となる。
(2)次の説明文の( )に適語入れよ。
先進工業国と発展途上国との経済格差から生まれる様々な問題のことを(① )という。また、発展途上国の中でも経済が発展した国と、資源や技術を持たない国との間に格差が生じており、これを(② )という。
【問2】次の各問いに答えなさい。
(1) 次の文は、日本国憲法第25条の条文であり、この条文に規定されている権利を保障するために社会保障制度が整備されている。この条文に規定されている権利を何というか。
(2) 日本の社会保障制度のうちで、公的扶助について述べているものを、次のア~エ から1つ選び、記号で答えよ。
ア 感染症対策など、国民の健康の保持増進のために行われる。
イ 障がい者や高齢者など、働くことが困難な人の生活を保障し、自立をはかる。
ウ 加入者がかけ金を積み立て、病気や高齢など必要が生じたとき給付を受ける。
エ さまざまな理由で生活が困難な人に生活費を支給し、自立を助ける。
(3) 社会保険のうち、2000年から高齢者などに介護サービスを行う制度が始まった。この制度を何というか。
(4) これからの日本の社会保障が影響を受けると考えられるのはどのような社会か、次のア~エから1つ選び、記号で答えよ。
ア 多文化共生社会
イ 循環型社会
ウ 情報社会
エ 少子高齢社会
(5) 日本の公害について,次の問いに答えよ。
1 四大公害のうち、富山県の神通川の流域でおこった公害病を何というか。
2 国が公害・環境問題の新しい展開に対処するために1993年に定めた法律を、次のア~エから1つ選び、記号で答えよ。
ア 公害対策基本法
イ 大気汚染防止法
ウ 環境基本法
エ 廃棄物処理法
【問3】次の問いに答えなさい。
(1) 企業が財やサービスを生産するときの活動の元となる資金のことを何というか。
(2) 情報通信機器、コンピューターソフトなどで技術の新しい可能性を求めて事業を起こした企業は、何と呼ばれているか。
(3) 公立病院のように、地方公共団体が出資し運営する企業は公共の目的で活動し、利潤を目的としない企業であることから何と呼ばれるか。
(4) 利潤を目的とする民間企業は、何と呼ばれるか。
(5) 株式はどこで売買されるか。
(6) 現代の企業は、法令の順守や情報の公開、雇用の確保や社会貢献などについてCSRを負っている。このCSRとは企業の何か。
(7) 労働者が、使用者と対等の立場で労働条件を取り決めるために、結成した組織を何というか。
(8) 生産現場での事故や労働者のストレス、過労死などを何というか。
(9) 労働者のおよそ4割をしめる、アルバイト、パート、派遣労働者、契約労働者などのことを何というか。
(10)かつて日本は、学校に出て企業に就職し、同じ企業で定年まで勤めあげるのが一般的であった。これを何というか。
【解答・解説】3学期学年末テストでよく出る問題
【問1】
(1)①イ ②ウ
(2)①南北問題 ②南南問題
【問2】
(1) 生存権
(2) エ
(3) 介護保険制度
(4) エ
(5)1 イタイイタイ病 2 ウ
【問3】
(1)資本
(2)ベンチャー企業
(3)公企業
(4)私企業
(5)証券取引所
(6)社会的責任
(7)労働組合
(8)労働災害
(9)非正規労働者
(10)終身雇用
コメント