中学地理「近畿地方に関する重要用語チェック問題」です。
近畿地方に関する重要用語チェック問題
次の( )にあてはまる語句を答えなさい。
(1) かつて、奈良には ( 1 )、京都には( 2 )という都が置かれたため、かつて,奈良には多くの寺社や文化財が残っている。
(2) 大阪は、江戸時代に全国から物資が集まり商業の中心地となったため「 ( 1 )」と呼ばれ、現在も ( 2 ) 業が発達している。
(3) 江戸時代末期に開港した ( 1 )は国際貿易港として発展し、沖合には山をけずって出た土を用いて埋め立てた人工島の( 2 )や六甲アイランド、( 1 )空港がある。
(4) 大阪大都市圏では交通機関の ( 1 )が発達し、都心と郊外に建設された( 2 )を結んでいる。
(5) 近畿地方南部に位置する ( 1 ) 山地は、日本で最も雨の多い地域で樹木がよく育ったことから( 2 ) 業がさかんであったが、輸入材の増加に よっておとろえてきている。
(6) 大阪を中心に発達する ( 1 ) 工業地帯では、臨海部に重化学の大工場、内陸部に生活用品などをつくる ( 2 )工場が多い。
近畿地方に関する重要用語チェック問題の解答
(1)1 平城京 / 2 平安京
(2)1天下の台所 / 2 卸売
(3) 1 神戸 / 2ポートアイランド
(4) 1私鉄 / 2ニュータウン(住宅地)
(5) 1紀伊 / 2 林
(6) 1阪神 / 2 中小
コメント