京都公立御三家(堀川・西京・嵯峨野)進学実績推移の比較です。
京都公立御三家(堀川・西京・嵯峨野)進学実績(2022年度)
高校名 | 堀川高 | 西京高 | 嵯峨野 |
---|---|---|---|
国公立 | 2022 | 2022 | 2022 |
東京大学 | 6 | 2 | 1 |
京都大学 | 44 | 28 | 21 |
大阪大学 | 21 | 20 | 22 |
名古屋大学 | 2 | 2 | 3 |
筑波大学 | 3 | 1 | 1 |
神戸大学 | 18 | 24 | 17 |
広島大学 | 5 | 2 | 2 |
奈良女子大学 | 2 | 4 | 2 |
大阪公立大学 | 20 | 25 | 14 |
滋賀大学 | 4 | 17 | 10 |
京都工繊大学 | 12 | 17 | 6 |
京都府立大学 | 5 | 8 | 21 |
私立 | 2022 | 2022 | 2022 |
慶應義塾大学 | 4 | 5 | 2 |
早稲田大学 | 4 | 10 | 3 |
上智大学 | 0 | 2 | 1 |
東京理科大学 | 8 | 4 | 3 |
立命館大学 | 175 | 239 | 277 |
同志社大学 | 99 | 98 | 107 |
関西大学 | 48 | 52 | 66 |
関西学院大学 | 8 | 25 | 12 |
近畿大学 | 29 | 57 | 67 |
コメント