長崎の青雲高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。
青雲高校の大学別合格者数推移
国公立 | 2022 | 2021 |
---|---|---|
東京大学 | 12 | 3 |
京都大学 | 2 | 4 |
大阪大学 | 2 | 3 |
名古屋大学 | 1 | 0 |
九州大学 | 20 | 23 |
北海道大学 | 1 | 1 |
東京工業大学 | 1 | 0 |
一橋大学 | 1 | 2 |
筑波大学 | 2 | 0 |
神戸大学 | 3 | 1 |
熊本大学 | 6 | 6 |
広島大学 | 3 | 3 |
長崎大学 | 32 | 37 |
大分大学 | 3 | 6 |
佐賀大学 | 8 | 9 |
九州工業大学 | 7 | 3 |
私立 | 2022 | 2021 |
慶應義塾大学 | 9 | 4 |
早稲田大学 | 3 | 4 |
上智大学 | 1 | 1 |
明治大学 | 10 | 13 |
法政大学 | 10 | 3 |
立教大学 | 2 | 2 |
青山学院大学 | 5 | 2 |
中央大学 | 17 | 20 |
東京理科大学 | 17 | 11 |
立命館大学 | 32 | 19 |
同志社大学 | 13 | 7 |
関西学院大学 | 7 | 1 |
関西大学 | 2 | 2 |
西南学院大学 | 1 | 7 |
福岡大学 | 21 | 34 |
青雲高校の進学実績
2022年度の青雲高校の進学実績は、東京大学をハイライトに大きく伸ばした印象。難関大学への実績を伸ばしました。
青雲高校の概要
長崎私立の学力トップ校。応用力の向上のため、生徒の進学希望に合わせたコース別授業、習熟度別授業、文系・理系別クラス編成授業を展開。学生寮があり、全国から学生を受け入れている。私立高校において、ラ・サール、久留米大学附設と合わせて「九州御三家」とも呼ばれる。
コメント