▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

中学地理「世界のすがたに関する重要用語チェック問題」定期テスト対策

世界の姿アイキャッチ画像 社会
スポンサーリンク

中学地理「世界のすがたに関する重要用語チェック問題」です。今回は中学地理の「世界のすがた」に関する重要用語をしっかり押さえるためのチェック問題をご用意しました。「世界のすがた」は地理学習の基礎となる単元で、世界各国の特徴や地理的な視点を理解するうえで欠かせない内容が盛りだくさんです。この単元をしっかりマスターしておくと、他の地理分野の学習もスムーズに進むこと間違いなし!問題を解きながら、基本的な用語や知識をしっかり確認していきましょう。それでは、さっそく始めてみましょう!

スポンサーリンク

世界のすがたに関する重要用語チェック問題

【問1】次の問いに答えなさい。
(1) 地球上の海洋と陸地の面積比を(7:3 / 4:6 / 6:4 / 3:7)から選びなさい。
(2) 六大陸とは、ユーラシア大陸, アフリカ大陸, 北アメリカ大陸, 南アメリカ大陸, オーストラリア大陸ともう1つは何か。
(3) 三大洋とは、太平洋, 大西洋ともう1つは何か。
(4) 地球を縮めた模型を何というか。
(5) 緯度は、南北に何度ずつか。
(6) 同じ緯度を結んだ線を何というか。
(7) 緯度の基準となる、0度の(6)を何というか。
(8) 経度の基準となる、0度の経線を何というか。
(9) 経度は東西に何度ずつか。
(10) 高緯度地域で夏に見られる、太陽が深く沈まずに夜の時間になっても、うす明るい状態を何というか。
(11) 世界を6つの州に区分すると、アジア州, アフリカ州, 北アメリカ州, 南アメリカ州, オセアニア州ともうつは何か。
(12) アジア州のシベリア以外の地域を5つの地域に区分すると、西アジア,中央アジア, 南アジア,東アジアともう1つは何か。
(13) 面積が最も大きい国の名を書け。
(14) 面積が最も小さい国の名を書け。
(15) 人口が最も多い国の名を書け。
(16) 直線の国境線が最も多い大陸名を書け。
(17) 国土が海に囲まれている国を何というか。
(18) 国土が海に面していない国を何というか。

【問2】次の問いに答えなさい。
1地球の表面積のうち、陸地と海洋の割合は何対何か。
2地球は水の部分が多いことから何と呼ばれるか。
3三大洋のうち、最もせまい海洋は何か。
4六つの大陸のうち、アマゾン川があるのは何大陸か。
5六つの大陸のうち、サハラ砂漠があるのは何大陸か。
6世界の六つの州の中で、人口が最も多いのは何州か。
7世界の六つの州の中で、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコは何州にふくまれるか。
8インドネシアやフィリピンはアジア州のうち、何アジアにふくまれるか。
9国土の大部分はアジア州だが、北西の端がヨーロッパ州に属している国はどこか。
10日本やフィリピンなど、周りを海に囲まれている国を何というか。
11モンゴルやスイスなど、海に面していない国を何というか。
12面積が世界最大の国はどこか。
13面積第2位の国はどこか。
14面積が世界最小の国はどこか。
15最も人口が多い国(2019年)はどこか。
(16)3番目に人口が多い国(2019年)はどこか。
17国と国との境を何というか。
18国名が、15世紀末に大西洋を横断して西インド諸島に到達したコロンブスに由来する国はどこか。
19国名が、「赤道」という意味の国はどこか。
20国名が、「川」という意味の国を何というか。
21世界にはおよそいくつの独立国があるか。
22「ユニオンジャック」とよばれる国旗はどこの国のものか。

世界のすがたに関する重要用語チェック問題の解答

【問1】
(1) 7:3
(2) 南極大陸
(3) インド洋
(4) 地球儀
(5) 90度
(6) 緯線
(7) 赤道
(8) 本初子午線
(9) 180度
(10) 白夜
(11) ヨーロッパ州
(12) 東南アジア
(13) ロシア連邦
(14) バチカン市国
(15) 中国(中華人民共和国)
(16) アフリカ大陸
(17) 島国(海洋国) 総
(18) 内陸国

【問2】
(1)3対7
2水の惑星
3インド洋
4南アメリカ大陸
5アフリカ大陸
6アジア州
7北アメリカ州
8東南アジア
9トルコ
10島国
11内陸国
12ロシア(連邦)
13カナダ
14バチカン市国
15中華人民共和国
16アメリカ合衆国
17国境
18コロンビア
19エクアドル
20ペルー
21約190か国
22イギリス

社会
スポンサーリンク
シェアする
中学社会演習問題一覧

中学生のための社会科の演習問題一覧です。高校入試対策、定期テスト対策、単元テストなど演習が無料でできるようになっています。

コメント

テキストのコピーはできません。