中3理科「夏休み明けテスト対策確認問題」です。
夏休み明けテスト対策確認問題(中3理科)
次の問いに答えなさい。
【問1】
1 種子植物のうち、胚珠がむき出しになっている植物を何といいますか。
2 光合成でつくられたデンプンなどの養分は、水に溶けやすい物質に変えられ、何という管を通って、からだ全体へ運ばれますか。
3 根茎・葉の区別があり、維管束があるのは、シダ植物とコケ植物のどちらですか。
4 85gの水に15gの砂糖を溶かして、砂糖水をつくった。この砂糖水の質量パーセント濃度は何%ですか。
5 化学変化の前後で、化学変化に関係する物質全体の質量が変化しないことを何といいますか。
【問2】
1 物体が凸レンズの焦点の内側にあるとき、凸レンズを通して物体より大きな像が見える。この像を何といいますか。
2 音源の振動数が多いほど、音はどうなりますか。
3 電熱線を流れる電流の強さは、電熱線の両端に加わる電圧の大きさに比例するこのことを何 といいますか。
4 火成岩のうち、マグマが地下の深いところで冷え固まってできた岩石を何といいますか。
5 中心付近で上昇気流が生じるのは、高気圧と低気圧のどちらですか。
【問3】
1 次の物質のうち、電解質はどれか。すべて選び、記号で答えなさい。
ア エタノール / イ 塩化水素 / ウ 蒸留水 / エ 塩化ナトリウム
2 塩化銅水溶液を電気分解すると、陽極から何という気体が発生しますか。
3 化学変化を利用して、化学エネルギーから電気エネルギーをとり出す装置を何といいますか。
4 酸性の水溶液が共通の性質を示すのは、その水溶液に何というイオンが含まれているからか。そのイオンの名称とイオン式を答えなさい。
5 塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和では、水のほかに何という塩ができますか。
【問4】
1 次の文は、受粉から種子ができるまでのようすを述べたものである。正しい順に並べなさい。
ア 精細胞が運ばれ、受精する。
イ 胚珠は種子、受精卵は胚になる。
ウ 受精卵が細胞分裂をくり返す。
エ 花粉から花粉管がのび始める。
2 親と形や性質がちがう子が現れることがあるふえ方を何といいますか。
3 生殖細胞がつくられるときに行われる特別な細胞分裂を何といいますか。
4 異なる形質を示す純系どうしをかけ合わせたとき、子に現れる形質を何といいますか。
5 対になっている遺伝子が分かれて、別々の生殖細胞に入ることを何といいますか。
【問5】
1 角度のある2つの力の合力は、2つの力を2辺とする平行四辺形の何によって表されますか。
2 5.4km離れたところにある動物園に行くために、自転車で午前10時に出発したところ、午前10時30分に着いた。この自転車の平均の速さは何m/sですか。
3 物体が一定の速さで一直線上を動く運動を何といいますか。
4 物体に外から力がはたらかなければ、物体はそれまでの運動を続けようとする。この性質を何といいますか。
5 道具を使って仕事をしても、道具を使わずに仕事をした場合と仕事の大きさは変わらない。このことを何といいますか。
夏休み明けテスト対策確認問題(中3理科)の解答
【問1】
1 裸子植物
2 師管
3 シダ植物
4 15%
5 質量保存の法則
【問2】
1 虚像
2 高くなる。
3 オームの法則
4 深成岩
5 低気圧
【問3】
1 イ・エ
2 塩素
3 電池 (化学電池)
4 水素イオン、H+
5 塩化ナトリウム
【問4】
1 エ→ア→ウ→イ
2 有性生殖
3 減数分裂
4 優性の形質
5 分離の法則
【問5】
1 対角線
2 3m/s
3 等速直線運動
4 慣性
5 仕事の原理
コメント