▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

【2023年】大分上野丘高校の大学合格実績推移

スポンサーリンク

大分県立大分上野丘高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。

スポンサーリンク

大分上野丘高校の大学別合格者数推移

国公立20232022202120202019
東京大学91812917
京都大学85816
大阪大学1318152219
名古屋大学01102
九州大学6266725450
北海道大学20371
東京工業大学22112
一橋大学10002
神戸大学27552
広島大学1717142023
熊本大学1920202714
大分大学3340454450
鹿児島大学533146
長崎大学5128
佐賀大学056
山口大学3106
私立20232022202120202019
慶應義塾大学1153510
早稲田大学71051225
上智大学94110
明治大学91792229
法政大学53726
立教大学51773
青山学院大学92284
中央大学33141411
東京理科大学94131812
立命館大学1940412435
同志社大学151491515
関西学院大学71571011
関西大学36371
近畿大学941569
西南学院大学2143222521
福岡大学3636332728

大分上野丘高校の進学実績

2022年度は、東京大学への進学を大きく伸ばしました。その他の大学への実績は、例年通りの結果といえます。2022年度のハイライトは東京大学への合格数を大きく伸ばしたことでしょう。
2023年度は、昨年度の反動から難関大学への合格実績は減らしましたが、全体的に見れば総じて例年通りと言えるでしょう。

大分上野丘高校の概要

大分県下で最も長い歴史を持ち、随一の進学校。通称は「上野」(うえの)、「上高」(うえこう)。卒業生にアナウンサーも多い。

一人ひとりを伸ばす多様なコースが設置され、3年生では、文系A型(地歴1科目型)、文系B型(地歴2科目型)、文系C型(国・地歴・英3教科重視型)、理系A型(理科2科目型)、理系B型(2次4教科型)とあります。

コメント

テキストのコピーはできません。