▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

【2023年】堀川高校の大学合格実績推移

スポンサーリンク

京都市立堀川高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。

スポンサーリンク

堀川高校の大学別合格者数推移

国公立20232022202120202019
東京大学86436
京都大学5944414851
大阪大学2621142411
名古屋大学22210
神戸大学2118152120
広島大学25250
奈良女子大学22477
大阪公立大学2120121618
滋賀大学344
京都工繊大学71219
京都府立大学456
私立20232022202120202019
慶應義塾大学44246
早稲田大学15481712
上智大学10110
明治大学54126
法政大学13311
立教大学04033
青山学院大学10020
中央大学02052
東京理科大学128333
立命館大学153175161151131
同志社大学1269981115110
関西学院大学138132816
関西大学3148372633
近畿大学4429212535
佛教大学6341121

堀川高校の進学実績

2022年度は、近年でも最もいい実績となりました。昨年度比でみると、それは顕著です。立命館大学への合格は、毎年増え続けています。

堀川高校の概要

京都府屈指の進学校。1999年の「探究科」が設立され1期生が卒業した2002年、国公立大学への現役合格者数を前年の6人から106人に。これは、「堀川の奇跡」として注目浴びた。

「自立する 18 歳」を育成することを最高目標とし,先進的で魅力ある教育を創造・実践・発信し続けることをミッションとしている。

コメント

テキストのコピーはできません。