▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

【2025年】時習館高校の大学合格実績推移

時習館高校合格実績アイキャッチ画像 進学実績
スポンサーリンク

愛知県立時習館高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。

スポンサーリンク

愛知県立時習館高校の大学別合格者数推移

国公立 2025 2024 2023 2022 2021
東京大学 5 12 4 6 5
京都大学 7 14 8 9 14
大阪大学 12 7 10 5 12
名古屋大学 42 34 35 41 33
北海道大学 11 6 5 6 5
筑波大学 2 2 3 3 4
一橋大学 5 1 1 4 1
東京科学大学 1 5 1 1 1
名古屋市立大学 22 13 28 19 17
静岡大学 25 12 0 27 26
岐阜大学 7 8 0 0 3
愛知教育大学 5 7 0 10 11
名古屋工業大学 8 8 0 4 11
信州大学 3 4 0 2 1
金沢大学 2 7 4 2 3
三重大学 4 3 0 5 4
私立 2025 2024 2023 2022 2021
慶應義塾大学 11 13 8 9 8
早稲田大学 24 30 19 22 9
上智大学 7 4 12 5 1
明治大学 35 41 25 29 36
法政大学 17 16 20 19 18
立教大学 6 13 5 9 7
青山学院大学 4 6 10 11 8
中央大学 3 30 49 19 14
東京理科大学 26 33 24 24 20
立命館大学 104 102 93 78 123
同志社大学 61 59 60 59 58
関西学院大学 16 21 22 29 11
関西大学 11 7 9 15 5
南山大学 107 104 101 135 93
名城大学 126 109 79 123 142
中京大学 21 33 49 51 43
愛知大学 9 16 20 18 17

時習館高校の大学進学実績

2022年度は、全体的には例年通りと言った印象です。早稲田大学、南山大学への実績は大きく上昇したものの、立命館大学への実績は減らしています。
2023年度も概ね、昨年同様の結果となっています。
2024年度は、大きく実績を伸ばす年度となりました。とりわけ、東京大学、京都大学など難関大学への実績が顕著です。
2025年度も、例年同様、高い実績を残しました。

時習館高校の概要

愛知県の公立高校の進学校の一つで、創立120年を超える伝統校。スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)、スーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)指定校。文化祭と体育祭を合わせた「時習祭」が、学校行事のハイライト。

進学実績
スポンサーリンク
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。