▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

【2025年】福岡県立城南高校の大学合格実績推移

福岡の城南高校アイキャッチ画像 進学実績
スポンサーリンク

福岡県立城南高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。

スポンサーリンク

城南高校の大学別合格者数推移

国公立 2025 2024 2023 2022 2021
東京大学 0 0 1 0 1
京都大学 0 1 4 0 0
大阪大学 6 4 2 2 4
九州大学 48 43 43 51 42
名古屋大学 1 2 0 0 1
北海道大学 2 0 1 1 2
一橋大学 0 0 0 0 0
神戸大学 3 2 2 2 0
岡山大学 1 1 0 2 1
広島大学 5 9 9 10 8
山口大学 2 4 0 3 4
九州工業大学 19 9 0 14 11
九州市立大学 4 1 0 4 11
佐賀大学 16 5 0 15 17
長崎大学 17 23 0 16 13
大分大学 5 2 0 3 4
熊本大学 25 13 0 20 11
宮崎大学 2 1 0 3 2
鹿児島大学 5 2 0 2 4
琉球大学 1 0 0 1 0
私立 2025 2024 2023 2022 2021
慶應義塾大学 2 1 1 2 0
早稲田大学 1 1 0 10 1
上智大学 3 2 1 0 1
明治大学 6 22 7 12 5
法政大学 3 21 8 1 4
立教大学 5 5 2 1 2
青山学院大学 6 9 4 1 5
中央大学 7 7 7 12 7
東京理科大学 12 13 11 7 6
立命館大学 44 53 62 44 77
同志社大学 12 18 13 18 17
関西学院大学 10 18 25 20 11
関西大学 9 5 12 9 20
近畿大学 53 39 24 22 42
西南学院大学 172 187 218 148 152
福岡大学 317 255 372 298 274

■ 学区トップ高校の実績一覧

城南高校の進学実績

2022年度は、地元九州大学、熊本大学、早慶への実績を大きく伸ばすなど、全体的に良かった印象。近年、安定的に実績を伸ばしている高校の一つで、伸ばしているという点では、福岡県立高校では、群を抜いている。
2023年度は、東京大学、京都大学など難関大学への実勢が伸びています。
2024年度は、例年通りの実績となりました。
2025年度は、地元九州地区国公立大学への実績を大きく伸ばしています。

城南高校の概要

福岡の進学校の一つ。「ドリカムプラン」という生徒主体のキャリア教育に代表される進路探しの仕掛けがあるのも特徴。文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校。理数コースを学区で唯一設置している。

進学実績
スポンサーリンク
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。