▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

【2023年】津高校の大学合格実績推移

スポンサーリンク

三重県立津高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。

スポンサーリンク

津高校の大学別合格者数推移

国公立202320222021
東京大学003
京都大学795
大阪大学10148
名古屋大学241419
北海道大学225
東京工業大学001
一橋大学010
筑波大学212
名古屋工業大学31212
名古屋市立大学6113
三重大学766779
静岡大学163
岐阜大学011
信州大学253
金沢大学445
私立202320222021
慶應義塾大学244
早稲田大学921
上智大学430
明治大学7514
法政大学562
立教大学423
青山学院大学025
中央大学6514
東京理科大学141814
立命館大学113133104
同志社大学366235
関西学院大学332510
関西大学194826
中京大学525050
南山大学657140
名城大学709980

津高校の進学実績

2022年度は、地元・近畿圏の進学数を大きく伸ばす結果となりました。京都大学、大阪大学、関関同立の合格数を大きき伸ばしたことから、それが顕著です。
2023年度は、地元三重大学、名古屋大学の進学を大きく伸ばしています。

津高校の概要

創立明治13年(1880年)の三重県最古の伝統校。2007年4月よりスーパーサイエンスハイスクール指定校。特色として、「二学期制」「65分授業」「類型制」「選択制」を実施していることが挙げられます。

進学実績
スポンサーリンク
シェアする
トクココ

コメント

テキストのコピーはできません。