総合型選抜・AO入試の面接でのポイントです。
面接でのポイント
- 自信を持って述べる
- わかりやすくはっきり述べる
- プラスのイメージで好印象を与える
の3点です。
自信を持って述べる
○私は、医者になることが目標です。そのために貴学をしました。
×私にとって、難しいかもしれませんが、医者になることが目標です。そのために貴学をしました。
➨自信がないような発言、恥ずかしがっているように発言するのは避けましょう。とにかく、自信を持って、プラスの文言で述べていきましょう。
わかりやすくはっきり述べる
○私の長所は、リーダーシップを発揮できることです。高校時代には、サッカー部の部長として、チームを引っ張ってきました。
×私の長所は、リーダーシップがあることです。そして、健康的で元気です。また、コミュニケーション能力もあります。英検も準一級を獲りました。
➨あれもこれも述べるのでなく、言いたいことは1つまたは2つに絞って。その述べたことについてのエピソードを交えることで説得力が増します。
プラスのイメージで好印象を与える
○たしかに、体育の成績は良くありませんでしたが、体力には自信があるので、介護の仕事にも就けると思っています。
×たしかに、そうですね。正直、自信はありません…
➨たとえ、鋭い指摘をされても、それを認めたうえで、前向きな発言に徹し、努力していくことをアピールしましょう。
面接でよくされる質問
- 本学を志望する理由
- 高校時代の一番の思い出
- あなたのセールスポイント
- 本学部で学びたいこと
- あなたの短所について
- 最近読んだ本について
この6つです。以下、回答例です。
本学を志望する理由の回答例
はい、私は将来、医者を目指しているからです。私の両親も医者で、幼いころから両親の患者に真摯に向き合い、治療していく姿を見て、憧れを抱いたのがきっかけです。貴学を志望した理由は、医者のための勉強でなく、人間的にも成長できそうな講座が数多くあるからです。
高校時代の一番の思い出の回答例
はい、サッカー部の部長として、県大会に出場できたことです。日ごろから、苦しい練習耐えて、皆で勝ち取った、母校初の県大会出場の感動はひとしおでした。大学でも、皆で何か目標に向かって打ち込める活動をし、人間的にも成長をはたしたいです。
あなたのセールスポイントの回答例
はい、私のセールスポイントは、物おじしない性格です。文化祭に向けての企画の話し合いでは、皆と違った意見でしたが、思ったことを伝え、話し合い、折衷案を見出し、本番では素晴らしい企画のもと、多くの観客を動員することができました。
コメント