群馬県立太田高校の大学合格実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。
県立太田高校の大学別合格者数推移
国公立 | 2022 | 2021 |
---|---|---|
東京大学 | 2 | 2 |
京都大学 | 2 | 4 |
東北大学 | 14 | 14 |
北海道大学 | 1 | 0 |
東京工業大学 | 2 | 2 |
一橋大学 | 2 | 1 |
筑波大学 | 3 | 10 |
横浜国立大学 | 3 | 3 |
東京都立大学 | 1 | 1 |
東京外国語大学 | 1 | 1 |
千葉大学 | 0 | 6 |
埼玉大学 | 3 | 14 |
群馬大学 | 34 | 23 |
私立 | 2022 | 2021 |
慶應義塾大学 | 9 | 13 |
早稲田大学 | 19 | 18 |
上智大学 | 1 | 0 |
明治大学 | 59 | 36 |
法政大学 | 30 | 43 |
立教大学 | 13 | 11 |
青山学院大学 | 5 | 5 |
中央大学 | 42 | 48 |
学習院大学 | 3 | 7 |
芝浦工大学 | 46 | 37 |
東京理科大学 | 30 | 27 |
日本大学 | 43 | 57 |
東洋大学 | 37 | 59 |
県立太田高校の概要
群馬県屈指の進学校で、創立120年目を超える伝統のある男子校。21世紀の担い手としての、知・徳・体の調和のとれた人間の育成する高校。敷地内に、稲荷山古墳がある。
総合的な探究の時間では、豊かに生きていくために「0から1を想像し、「1から10を創造」してもらう時間としています。
コメント