▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

【2023年】嵯峨野高校の大学進学実績推移

スポンサーリンク

嵯峨野高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。

スポンサーリンク

嵯峨野高校の大学別合格者数推移

国公立20232022202120202019
東京大学21003
京都大学2221202521
大阪大学2322262121
神戸大学1917231922
大阪公立大学1714161211
名古屋大学13122
広島大学022
岡山大学447
京都府立大学11618814
京都工繊大学132116
滋賀大学101011
私立20232022202120202019
慶應義塾大学22206
早稲田大学73737
上智大学11120
東京理科大学331537
関西大学7066717479
関西学院大学271222199
同志社大学137107140148110
立命館大学314277286244227
近畿大学4467526647
京都産業大学5741465673
龍谷大学8272746465
京都女子大学2110205018

嵯峨野高校の進学実績

2022年度も、例年と変わらずという印象ですが、特筆すべきは、3年ぶりに東京大学への進学を果たしていることです。
2023年度も引き続き東京大学への合格者を輩出しています。地元、立命館大学への合格者数は300名を突破しています。

嵯峨野高校の概要

京都府立の進学校の一つ。「和敬清寂」という禅の心が建学の精神。ユネスコスクール、スーパーサイエンスハイスクールに加盟。スーパーサイエンスラボは、専修コースの生徒が3年間かけて行う探究活動は特色の一つ。

進学実績
スポンサーリンク
シェアする
トクココ

コメント

テキストのコピーはできません。