嵯峨野高校の大学進学実績推移です。各種週刊誌、高校HPなどを参考にしていますが、正確な数値は、各高校HPを参照してください。
嵯峨野高校の大学別合格者数推移
国公立 | 2021 | 2020 | 2019 |
---|---|---|---|
東京大学 | 0 | 0 | 3 |
京都大学 | 20 | 25 | 21 |
大阪大学 | 26 | 21 | 21 |
神戸大学 | 23 | 19 | 22 |
筑波大学 | 2 | ||
大阪市立大学 | 7 | 9 | 8 |
大阪府立大学 | 9 | 3 | 3 |
名古屋大学 | 1 | 2 | 2 |
広島大学 | 2 | ||
岡山大学 | 7 | ||
京都府立大学 | 18 | 8 | 14 |
京都工繊大学 | 16 | ||
滋賀大学 | 11 | ||
福井大学 | 4 | ||
金沢大学 | 3 | ||
私立 | 2021 | 2020 | 2019 |
慶應義塾大学 | 2 | 0 | 6 |
早稲田大学 | 7 | 3 | 7 |
上智大学 | 1 | 2 | 0 |
東京理科大学 | 15 | 3 | 7 |
関西大学 | 71 | 74 | 79 |
関西学院大学 | 22 | 19 | 9 |
同志社大学 | 140 | 148 | 110 |
立命館大学 | 286 | 244 | 227 |
近畿大学 | 52 | 66 | 47 |
京都産業大学 | 46 | 56 | 73 |
龍谷大学 | 74 | 64 | 65 |
京都女子大学 | 20 | 50 | 18 |
嵯峨野高校の概要
京都府立の進学校の一つ。「和敬清寂」という禅の心が建学の精神。ユネスコスクール、スーパーサイエンスハイスクールに加盟。スーパーサイエンスラボは、専修コースの生徒が3年間かけて行う探究活動は特色の一つ。
コメント