▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

高校入試英語「英文法適語補充問題」よく出る問題編

スポンサーリンク

高校入試英語よく出る適語補充の問題ランキングベスト10

スポンサーリンク

高校入試英語よく出る適語補充の問題

次の日本文に合うように、(  )内に適語を1つずつ書き入れなさい。

【第1位】
トムはできるたけ早く駅まで走りました。
Tom ran to the station as(   )as he (   ).

【第2位】
学校に遅刻してはいけません。
(   )(   )(   ) for school.

【第3位】
早く起きる必要はありません。
You (   )(   )(   ) get up early.

【第4位】
トムはお母さんを観るとすぐ逃げ出しました。
Tom ran away (   )(   )(   ) he saw his mother.

【第5位】
もう一杯コーヒーをください。
Please give me (   )(   )(   ) coffee.

【第6位】
その知らせを聞くとすぐに、彼は一言も言わないで、部屋から出て行った。
(   )(   )(   ) he heard the news, he went out of the room (   )(   ) a (   ).

【第7位】
できるだけ一生懸命勉強しなさい。そうすれば、成功しますよ。
Study (   ) hard (   )(   ),(   ) you will (   ).

【第8位】
ご親切にお見送りいただきまして、ありがとうございます。
It is very kind (   ) you to (   ) me (   ).

【第9位】
彼は野球部に入っているのですか?
Dose he (   )(   ) the baseball club?

【第10位】
あなたはピアノをひくのが得意だと聞いています。
I hear that (   )(   )(   )(   )playing the piano.

高校入試英語よく出る適語補充の問題【解答】

【第1位】fast could

【第2位】Don’t be late

■命令文のポイント
➊一般動詞の命令文
一般動詞の命令文で「~しなさい」と命令する文は、主語を省略して「動詞の原形~.」で表します。

  • 【肯定文】You use this pencil.(あなたはこの鉛筆を使います。)
  • 【命令文】Use this pencil.(この鉛筆を使いなさい。)

➋be動詞の命令文
be動詞の命令文で、「~でいなさい」と命令する文は、主語を省略して「Be~.」で表します。

  • 【肯定文】You are guiet(あなたは静かです。)
  • 【命令文】Be quiet.(静かにしなさい。)

➌丁寧な文
ていねいな命令文で「~してください」というときは、命令文の前かうしろにpleaseをつけます。plesaseがうしろにくるときは、前にカンマ(,)をつけます。

  • Please use this pencil.(この鉛筆をつかってください。)
  • Be quiet,please.(静かにしてください。)

➍否定の命令文
「~してはいけない」という否定の命令文は、動詞の前にDon’tをつけます。語順は、「Don’t+動詞の原形~.」で表します。

  • 【命令文】Use this pencil.(この鉛筆を使いなさい。)
  • 【命令文の否定】Don’t use this pencil.(この鉛筆を使ってはいけません。)
  • 【丁寧な命令文の否定】Please don’t use this pencil.(この鉛筆を使わないでください。)

➎Let’sの文
「~しよう、~しましょう」と誘ったり、提案したりする文は、「Let’s + 動詞の原形~.」で表します。また、Let’s~.の文に対して答えるときは、「はい」ならYes,Let. 「いいえ」ならNo,Let’s not.と答えます。

  • Let’s go to the movie.(映画を行きましょう。)
    Yes,Let’s./No,let’s not.(はい、そうしましょう。/いいえ、よしましょう。)

➏命令文,and(or)

  • Hurry up ,and you will catch the train.(急ぎなさい、そうすれば列車に間に合うだろう。)
  • Hurry up ,or you will miss the train.(急ぎなさい、さもないと列車に乗り遅れますよ。)

【第3位】don’t have to

【第4位】as soon as (解説)as soon as ~するとすぐに

【第5位】another cup of (解説)another もう一つの

【第6位】As soon as without saying word(解説)without~ing ~なしに

【第7位】as as possible and succeed(解説)➊as 形容詞/副詞 as possible 可能なかぎり~ ➋命令文,or ~しなさい。さもないと

【第8位】of,see,off (解説)It is 性格・人柄 of 人 to 不定詞 ~するとは、彼は~だ。

【第9位】belong to

【第10位】you are good at

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました