▶YouTube勉強動画チャンネル【トイトク】

中学3年生・理科「頻出の1学期期末テスト一問一答問題」

中学3年生・理科「頻出の1学期期末テスト一問一答問題」です。

【テスト範囲】化学分野の酸・アルカリ、中和、電気分解です。

カリキュラム テスト範囲
1学期中間 生物分野の生殖、遺伝、食物連鎖
【今回】1学期期末 化学分野の酸・アルカリ、中和、電気分解
2学期中間 物理分野の力、仕事、エネルギー
2学期期末 地学分野の天体(太陽、月、金星など)

※各学校によって進むスピードやカリキュラムが異なります。違った場合は、自分の学校のテスト範囲に合わせて、上の表のリンク先から該当する問題を解きましょう。

スポンサーリンク

【一問一答】1学期期末テストでよく出る対策問題

次の問いに答えなさい。
(1)水に溶かした時、その水溶液に電流が流れる物質を何と言うか。
(2)水に溶かしても、その水溶液に電流が流れない物質を何て言うか。
(3)電気を帯びた粒子のことを何と言うか。
(4)原子の中心にある陽子と中性子からできているもの何と言うか。
(5)同じ原子で中性子の数が異なる者どうしを何と言うか。
(6)銅と亜鉛ではどちらがイオンになりやすいか、答えなさい。
(7)銅、マグネシウム、亜鉛のうち、最もイオンになりやすいのはどれか。
(8)化学エネルギーを電気エネルギーに変える装置を何と言うか。
(9)ダニエル電池に使われる水溶液は、硫酸銅水溶液と何か。
(10)乾電池のように充電ができない電池を何と言うか。
(11)水素と酸素の反応を利用して電流を取り出す電池を何と言うか。
(12)電離して水素イオンを生じる化合物を何と言うか。
(13)電離して水酸化物イオンを生じる化合物を何と言うか。
(14)酸性、中性、アルカリ性を調べる薬品を何と言うか。
(15)酸の水溶液とアルカリの水溶液を混ぜ合わせた時に起こるお互いの性質を打ち消し合う化学変化を何と言うか。
(16)中和の時に酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びついてできる物質を一般に何と言うか。
(17)中和の化学変化は発熱反応か吸熱反応か、答えなさい。

【解答】1学期期末テストでよく出る対策問題

【解答】
(1)電解質
(2)非電解質
(3)イオン
(4)原子核
(5)同位体
(6)亜鉛
(7)マグネシウム
(8)電池(化学電池)
(9)硫酸亜鉛水溶液
(10)一次電池
(11)燃料電池
(12)酸
(13)アルカリ
(14)指示薬
(15)中和
(16)塩
(17)発熱反応
スポンサーリンク
スポンサーリンク
理科

コメント

テキストのコピーはできません。