中2社会「学年末テストでよく出る問題」です。
【テスト範囲】大正時代~昭和時代(第二次世界大戦まで)
※学校によっては進路の進み具合が異なります。テスト範囲が異なる場合は以下の該当する試験範囲のリンクをご利用ください。
学年 | 範囲 | |
---|---|---|
中1 | 1学期中間 | 【地理】世界のすがた、地図の見方、地域区分、気候 |
1学期期末 | 【地理】アジア州、ヨーロッパ州 | |
2学期中間 | 【地理】アフリカ州、北・南アメリカ州、オセアニア州 | |
2学期期末 | 【地理】日本のすがた、領域、産業 | |
3学期学年末 | 【地理】九州、四国・中国、近畿、関東、中部、東北、北海道 | |
中2 | 1学期中間 | 【歴史】文明のおこり~平安時代 |
1学期期末 | 【歴史】平安時代~室町時代 | |
2学期中間 | 【歴史】安土桃山時代~江戸時代(前半) | |
2学期期末 | 【歴史】江戸時代(後半)~明治時代 | |
3学期学年末 | 【歴史】大正時代~昭和時代(前半) | |
中3 | 1学期中間 | 【歴史】昭和時代(後半)~平成時代 |
1学期期末 | 【公民】現代社会、日本国憲法、私たちの生活 | |
2学期中間 | 【公民】人権・国会・内閣・裁判・地方自治 | |
2学期期末 | 【公民】地方自治、生活、労働者の権利 | |
3学期学年末 | 【公民】市場経済、社会保障 |
学年末テストでよく出る対策問題(中2社会)
【問1】次の文を読んで、あとの問いに答えな
(1) 文中の下線部aの最中に日本が中国に対して行った二十一か条の要求の内容にあてはまるものを、次のア~エから1つ選び、記号で答えよ。
ア 朝鮮の独立を認めること。
イ 台湾を譲ること。
ウ 山東半島のドイツ権益を日本が継承すること。
エ 大連・旅順の租借権を日本に譲ること。
(2) 文中のbにあてはまる語句を書け。
(3) 文中の下線部cについて、ロシア革命に干渉するシベリア出兵が原因でおこったこととしてあてはまるものを、次のア~エから1つ選び、記号で答えよ。
ア 米の値段などが上がり、各地で人々が 「ええじゃないか」といって熱狂した。
イ 桂太郎の内閣に反対する人々が第一次護憲運動をおこした。
ウ 戦争の犠牲に比べ得た権益が少なかったので、国民が政府を激しく非難した。
エ 米の値段が急に上がり、米の安売りなどを求めて米騒動がおこった。
(4) 文中の下線部dの講和会議で結ばれた講和条約を何というか。
(5) 文中の下線部eの本部の事務局次長として活躍した日本人を、次のア~エから1人選び、記号で答えよ。
ア 吉野作造
イ 田中正造
ウ 新渡戸稲造
エ 美濃部達吉
(6) 文中のf にあてはまる都市を、次のア~エから1つ選び、記号で答えよ。
ア:サンフランシスコ
イ:ロンドン
ウ:パリ
エ:ワシントン
(7) 文中の下線部gについて、1919年、中国で反日,反帝国主義としておこった民衆の運動を、次のア~エから1つ選び、記号で答えよ。
ア 辛亥革命
イ 五・四運動
ウ 三・一独立運動
エ 義和団事件
(8) 文中の下線部hと同年のできごととしてあてはまるものを、次のア~エから1つ 選び, 記号で答えよ。
ア 差別からの解放をめざす全国水平社が設立された。
イ 東京、横浜が壊滅状態となった関東大震災がおこった。
ウ 共産主義などを取りしまる治安維持法が制定された。
エ 原敬を総理大臣とする本格的な政党内閣が成立した。
【問2】次の問題に答えなさい。
1 列強の利害や民族の対立などから紛争が絶えなかったことから、バルカン半島は何とよばれていましたか。
2 1914年にオーストリアの皇太子夫妻がセルビア人の青年に暗殺された事件を何といいますか。
3 サラエボ事件のできごとをきっかけにしてヨーロッパで1914年に始まり、世界中を巻きこんだ戦争を何といいますか。
4 日本が第一次世界大戦に参戦する理由となった同盟を何といいますか。
5第一次世界大戦中に、日本が中国での利権の拡大のため、武力を背景に中国に認めさせた要求を何といいますか。
6 1917年におきた、世界最初の社会主義革命を何といいますか。
7 ロシア革命の革命で成立した政権が、1922年に建国した世界最初の社会主義国を何と いいますか。
8 1919年のパリ講和会議で、ドイツと連合国が結んだ条約を何といいますか。
9 1920年にアメリカのウィルソン大統領の提案にもとづいて設立された、世界平和を進めるための国際組織何といいますか。
10 1919年にドイツで制定された、世界ではじめて社会権を保障した憲法を何といいますか。
11 1919年にソウルでおこり朝鮮全土に広まった、日本からの独立を求める運 動を何といいますか。
12 1919年に中国でおきた、帝国主義に反対する国民運動を何といいますか。
13 「非暴力・不服従」を説き、インドの独立運動を指導した人物はだれですか。
14 大正時代にさかんになった、自由主義や民主主義を求める風潮を何といいますか。
15 民本主義を唱えたのはだれですか。
16 米騒動ののちに、本格的な政党内閣を結成したのはだれですか。
17 1925年に成立した、25歳以上の男子に選挙権をあたえることを定めた法律を何といいますか。
18普通選挙法と同時に制定された、共産主義の思想や運動を取りしまるための法律を何といいますか。
19 小説『羅生門』 などの作品を書いた人物はだれですか。
20 第二次世界大戦は、1939年9月、ドイツがある国に侵攻したことから始まった。ドイツが侵攻した国はどこか。
【問3】次の問題に答えなさい。
1 1929年、アメリカの株式市場で株価が暴落したのをきっかけに、世界中に不景気が広がったことを何といいますか。
2世界恐慌に対してアメリカがとった. 積極的に公共事業などを行う政策を何といいますか。
3世界恐慌に対してイギリスやフランスがとった、自国と植民地との貿易を拡大し、 他国から輸入される製品に高い関税をかける経済政策を何といいますか。
4 民主主義や自由主義を否定する全体主義の体制を何といいますか。
5 イタリアでファシスト党を率いて独裁を行ったのはだれですか。
6 ドイツでヒトラーが率いた, 国民社会主義ドイツ労働者党のことを何といいますか。
7 1931年、日本軍が中国東北部で南満州鉄道の線路を爆破し、これを中国軍のしわざとして攻撃を行い, この地域を占領したできごとを何といいますか。
8 五・一五事件で海軍の軍人に暗殺された首相はだれですか。
9 満州事変のできごとののち, 日本軍が占領地域につくった満州国で元首となった人物はだれですか。
10 満州国を認めず, 日本軍の撤退などを勧告したため、1933年に日本が脱退 した国際組織を何といいますか。
11 1936年、陸軍の青年将校が首相官邸などをおそい、大臣たちを殺傷した事 件を何といいますか。
12 1937年に、日本と中国の間で始まった戦争を何といいますか。
13 1940年に、ほとんどの政党が解散し, 合流してできた組織を何といいます か。
14 朝鮮や台湾などで行われた, 日本語の使用や日本式の名前に改名させるなどした政策を何といいますか。
15 1939年にドイツがポーランドに侵攻したことをきっかけに始まった戦争を 何といいますか。
16 アメリカのルーズベルト大統領とともに大西洋憲章を発表したイギリスの 首相はだれですか。
17 1940年に日本が三国同盟を結んだ国は,ドイツと、 あと1か国はどこです か。
18 1941年に日本が北方の守りを固めるために、中立条約を結んだ国はどこで すか。
19 1941年に日本軍がハワイのアメリカ軍基地を奇襲攻撃するなどして始まった戦争を何といいますか。
20 1945年7月に連合国が日本に無条件降伏を求めた宣言を何というか。
学年末テストでよく出る対策問題(中2社会)の解答
(1)ウ
(2) 日英同盟
(3) エ
(4) ベルサイユ条約
(5) ウ
(6) エ
(7) イ
(8) ウ
普通選挙法と同年に、治安維持法が成立した。
【問2】解答
1 ヨーロッパの火薬庫
2 サラエボ事件
3 第一次世界大戦
4 日英同盟
5 二十一か条の要求
6 ロシア革命
7 ソビエト社会主義共和国連邦
8 ベルサイユ条約
9 国際連盟
10 ワイマール憲法
11 三・一独立運動
12 五・四運動
13 ガンディー
14 大正デモクラシー
15 吉野作造
16 原敬
17 普通選挙法
18 治安維持法
19 芥川龍之介
20 ポーランド
【問3】解答
1 世界恐慌
2 ニューディール政策
3 ブロック経済
4 ファシズム
5 ムッソリーニ
6 ナチス
7 満州事変
8犬養毅
9 溥儀
10 国際連盟
11二·二六事件
12日中戦争
13 大政翼替会
14 皇民化
15 第二次世界大戰
16 チャーチル
17イタリア
18 ソ連
19 太平洋戦争
20 ポツダム宣言
コメント